「このイエスを神はよみがえらせた」
2023年6月11日(日) テキスト:使徒の働き2:22~32 (新約聖書235頁) イエス・キリストとはいかなる者なのか・・、ペテロはイスラエルの人々に語る。 イエス様はナザレ人でしたが、この時には既にエルサレム市民に衆知の人物であることを再確認させた。イエス様は、22節...
佐々木 優
2023年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:1回
「終わりの日を生きていく」
2023年6月4日(日) テキスト:使徒の働き2:14~21 (新約聖書234頁) 聖霊降臨後に使徒たちが、地中海世界全域に離散していたユダヤ人の様々な国の言葉で語り始めた(使徒2:4)ことによって、外国語を知らない人々は、「彼らは新しいぶどう酒に酔っているのだ」と嘲った(...
佐々木 優
2023年6月3日読了時間: 3分
閲覧数:1回
「聖霊の降臨によって」
2023年5月28日(日) テキスト:使徒の働き2:1~13 (新約聖書233頁) 本日は教会歴のペンテコステ、聖霊降臨を記念し、感謝する日である。 イスラエルには三大祭があった。第一は「過越の祭り」、第二は「七週の祭り(五旬節:過越から七週間後)」、そして第三は「仮庵の祭...
佐々木 優
2023年5月27日読了時間: 3分
閲覧数:1回
「再びイエス様に会えるという希望の大きさ」
2023年5月21日(日) テキスト:使徒の働き1:6~14 (新約聖書232頁) イエス様はオリーブ山という山から昇天された。弟子たちは、イエス様が上って行かれる時、天を見つめていた。最愛なる師であるイエス様の十字架刑というあまりにもショックな出来事、そして、人間の理性を...
佐々木 優
2023年5月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
「聖霊が臨む時に受ける力とは」
2023年5月14日(日) テキスト:使徒の働き1:4~8 (新約聖書232頁) ヨハネの福音書16:7節でイエス様はこう述べられた。「しかし、わたしは真実を言います。わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのです。去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はおい...
佐々木 優
2023年5月13日読了時間: 5分
閲覧数:1回
「すべてをご存じである方と共に歩む」
2023年5月7日(日) テキスト:ヨハネの福音書21:20~23 (新約聖書230頁) ペテロは、イエス様の「あなたはわたしを愛していますか」との問いかけと、ペテロの「私があなたを愛していることは、あなたがご存じです。」との控え目な応答(3度否んでしまった経験から「はい愛...
佐々木 優
2023年5月6日読了時間: 3分
閲覧数:1回
「失敗は怖くないことを思い出したペテロ」
2023年4月30日(日) テキスト:ヨハネの福音書21:15~17 (新約聖書230頁) イエス様はペテロに、「ヨハネの子シモン。あなたは、この人たちが愛する以上に、わたしを愛していますか。」(15節)と問いかける。「この人たちが愛する以上に」と言われたのは、以前にペテロ...
佐々木 優
2023年4月29日読了時間: 4分
閲覧数:0回
「イエス様との出会いの原点に立ち返り」
2023年4月23日(日) テキスト:ヨハネの福音書21:1~14 (新約聖書229頁) 三年半の年月、イエス様につき従っていくことを自分たちの人生としてきた弟子たちは、この時、なすべき事を見失い生きていたのではないか。...
佐々木 優
2023年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:0回
「死は勝利に吞み込まれた」
2023年4月16日(日) テキスト:Ⅰコリント15:50~58 (新約聖書352頁) 50節「兄弟たち、私はこのことを言っておきます。血肉のからだは神の国を相続できません。朽ちるものは、朽ちないものを相続できません。」「血肉のからだ」は朽ちていくものであることを示している...
佐々木 優
2023年4月15日読了時間: 4分
閲覧数:1回
「キリストの復活がもたらす恵み」
2023年4月9日(日) テキスト:マルコの福音書16:1~8(新約聖書104頁) イエス様はユダヤの宗教指導者たちに捕らえられ、違法な裁判、むちうちの刑、罵詈雑言、嘲笑・・数々のひどい仕打ちを受けてきた。十字架にかけられ、おまえが神なら十字架から降りてみろと言われた。十字...
佐々木 優
2023年4月8日読了時間: 4分
閲覧数:1回
「イエス様の死に際の深い苦しみ」
2023年3月26日(日) テキスト:マルコの福音書15:33~41(新約聖書103頁) (33節:さて、十二時になったとき、闇が全地をおおい、午後三時まで続いた。) イエス様は6時間十字架につけられた。それは通常の十字架と比べて短い時間だった。イエス様は、裁判で夜通し引き...
佐々木 優
2023年3月25日読了時間: 4分
閲覧数:0回
「わたしが自分からいのちを捨てるのです」
2023年3月19日(日) テキスト:マルコの福音書15:22~32(新約聖書103頁) (22節:彼らはイエスを、ゴルゴタという所(訳すと、どくろの場所)に連れて行った。) 処刑場のある丘は、居住区から離れた場所にある「どくろの場所」という所であった。その丘が頭蓋骨の形を...
佐々木 優
2023年3月18日読了時間: 3分
閲覧数:0回
「どんな状況においても神の愛が」
2023年3月12日(日) テキスト:マルコの福音書15:16~21(新約聖書102頁) (16節:兵士たちは、イエスを中庭に、すなわち、総督官邸の中に連れて行き、全部隊を呼び集めた。) 全部隊に召集をかけるほど、それほどまでに、イエス様には特別な力があるのではないかと恐れ...
佐々木 優
2023年3月11日読了時間: 3分
閲覧数:4回
「苦しむときも、そこにある助け」
2023年3月5日(日) テキスト:詩篇46:1~11(旧約聖書980頁) この詩篇は危機の際に現された神様の助けを記している。具体的には紀元前701年に、アッシリアの王センナケリブが大軍を率いてエルサレムを包囲するが、預言者イザヤの預言の通り(ユダは神様の保護のもとで安全...
佐々木 優
2023年3月4日読了時間: 2分
閲覧数:1回
「人間の醜ささえも」
2023年2月26日(日) テキスト:マルコの福音書15:1~15(新約聖書102頁) 夜が明けると、ユダヤ人指導者たちは死刑の執行を求めて、総督ピラトにイエス様を引き渡した(1節)。ポンテオ・ピラトは、紀元26年に、ローマの皇帝ティベリウスの命をうけ、ローマ帝国の直轄属州...
佐々木 優
2023年2月25日読了時間: 5分
閲覧数:0回
「主が良くしてくださったことを何一つ忘れるな」
2023年2月19日(日) テキスト:詩篇103篇1~5(旧約聖書1,040頁) この詩は、バビロン捕囚(紀元前586年)からの帰国(紀元前539年)を果たし、エルサレム神殿の再建が実現した(紀元前515年)喜びの時代に書かれた詩であると考えられている。(ダビデを記念して作...
佐々木 優
2023年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:3回
「試練とともに脱出の道も」
2023年2月12日(日) テキスト:マルコの福音書14:66~72(新約聖書101頁) イエス様はペテロがイエス様のことを三度知らないと言うことを予告していた。 マルコ14:29~30:すると、ペテロがイエスに言った。「たとえ皆がつまずいても、私はつまずきません。」イエス...
佐々木 優
2023年2月11日読了時間: 4分
閲覧数:1回
「そうすれば思い煩いから解放されるから」
2023年2月5日(日) テキスト:ピリピ人への手紙4:6~7 (新約聖書399頁) 6節「何も思い煩わないで」と、パウロは述べている。神様の守りを信じているクリスチャンも思い煩う者であるということを前提として述べている。...
佐々木 優
2023年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:8回
「罪を赦すための神様のご計画」
2023年1月29日(日) テキスト:マルコの福音書14:53~65(新約聖書100頁) この時の大祭司はカヤパであった。カヤパはローマ帝国の助けで大祭司職に就いていた。大祭司は最高位の祭司職であり、神殿内をはじめ、ユダヤ社会の宗教的権限を一手に握り締め、絶大なる権力を手に...
佐々木 優
2023年1月28日読了時間: 3分
閲覧数:0回
「聖書が成就するため」
2023年1月22日(日) テキスト:マルコの福音書14:43~52 (新約聖書100頁) 49節「わたしは毎日、宮であなたがたと一緒にいて教えていたのに、あなたがたは、わたしを捕らえませんでした。しかし、こうなったのは聖書が成就するためです。」...
佐々木 優
2023年1月21日読了時間: 3分
閲覧数:0回